翻訳と辞書
Words near each other
・ 命名の儀
・ 命名基準
・ 命名基準標本
・ 命名式
・ 命名日
・ 命名権
・ 命名権が導入された施設の一覧
・ 命名法
・ 命名者
・ 命名規則
命名規則 (プログラミング)
・ 命売ります
・ 命婦
・ 命懸け
・ 命懸けで
・ 命拾い
・ 命掛けで
・ 命数
・ 命数法
・ 命日


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

命名規則 (プログラミング) : ミニ英和和英辞書
命名規則 (プログラミング)[めいめいきそく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [めい, いのち]
 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny 
命名 : [めいめい]
  1. (n,vs) naming 2. christening 
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
規則 : [きそく]
 【名詞】 1. rules 2. regulations 3. conventions 
プログラミング : [ぷろぐらみんぐ]
 【名詞】 1. programming 2. programing, (n) programming/programing

命名規則 (プログラミング) : ウィキペディア日本語版
命名規則 (プログラミング)[めいめいきそく]
命名規則(めいめいきそく、: ''Naming conventions'')とは、プログラミングを行う際に識別子の名称となる文字列を決定するためのルールを定めたもの。ネーミング規則ネーミング規約命名規約とも呼ぶ。
通常は、ソースコードの可読性や視認性の向上、プログラミング効率の改善などを目的としている。
命名規則は、プログラミング言語の仕様、メモリサイズ等のハードウェア的な制約、エディタや IDE の機能などに影響を受けていることがある。
== 命名規則を決めたときの利点 ==
命名規則を決めた場合の潜在的利点としては、以下のものが挙げられる。
* 識別子の使用法に関して追加情報(メタデータ)を名前に含める。
* 開発チーム内で命名について一貫性を持たせる。
* リファクタリングを自動化したり、検索置換ツールで間違える可能性を減らす。
* 潜在的な曖昧さを回避し、違いを明確化する。
* 成果物に美しくプロフェッショナルな見た目を与える(長すぎる名前、かわいい名前、面白い名前、略語を排除するなど)
* 複数のチームが開発したものを統合するような場合に、名前がかち合うのを防ぐ(名前空間参照)。
== 課題 ==
命名規則の選択とその実施は、論争になりやすく、各人がどんな命名規則が最善かについて意見を持っていることが多い。
さらに、よく知られている命名規則を採用したとしても、全体に実施を徹底させることができなければ、一貫性がなくなり、混乱が生じる。
このような課題は、その命名規則が一貫しておらず、記憶しづらく、利点よりも欠点が多いような場合には、さらに悪化する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「命名規則 (プログラミング)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.